All Articles
    Search by

    細胞分化系譜をd3.jsでplotする

    細胞分化系譜をd3.jsでplotする

    細胞分化の系譜を可視化するために、D3.jsを使ったインタラクティブな可視化ツールをgeminiで作成してみました。 なんでこういう便利なものが世の中にはないのだろうか。

    デモ

    以下のリンクから、インタラクティブな細胞分化系譜の可視化をご覧いただけます:

    細胞分化系譜の可視化を開く

    主な機能

    • 階層構造の表示: ES細胞から各種分化細胞への分化経路を系統樹として表示
    • 日英言語切り替え: ボタンクリックで日本語と英語表示を切り替え可能
    • マーカー遺伝子の表示: 各分化段階で重要なマーカー遺伝子を表示
    • ズーム・パン機能: マウスホイールでズーム、ドラッグで画面移動が可能
    • 色分け表示: 最終分化細胞(緑)と中間前駆細胞(青)を色で区別

    可視化されている細胞種

    内胚葉系

    • 肝細胞(Hepatocyte)
    • β細胞(Beta Cell)
    • 肺胞上皮細胞(Alveolar Cell)
    • 腸上皮細胞(Enterocyte)

    中胚葉系

    • 造血系細胞(T細胞、マクロファージ、好中球、赤血球など)
    • 心筋細胞(Cardiomyocyte)
    • 骨格筋細胞(Skeletal Muscle)
    • ポドサイト(Podocyte)

    外胚葉系

    • ニューロン(Neuron)
    • アストロサイト(Astrocyte)
    • オリゴデンドロサイト(Oligodendrocyte)
    • 視細胞(Photoreceptor)
    • 表皮細胞(Epidermis)

    技術スタック

    • D3.js v7: データの可視化とSVG操作
    • JavaScript: インタラクション処理
    • HTML5/CSS3: レイアウトとスタイリング

    操作方法

    • マウスホイール: ズームイン・ズームアウト
    • ドラッグ: 画面の移動
    • 言語切り替えボタン: 日本語⇔英語の切り替え

    ぜひインタラクティブな可視化をお試しください!

    Published Oct 15, 2025

    © 2020-2024 Hiroyuki Odake